福岡で夏休みに混雑しない海水浴場を探しているなら、この記事でバッチリ解決できますよ!
「夏休みに海に行きたいけど、人が多すぎるのはちょっと…」
「ゆっくり過ごせる海水浴場って、福岡にあるのかな?」
そんなふうに感じているあなたに向けて、地元民目線でとっておきの穴場スポットをご紹介します!
静かでキレイな海、家族で行ける場所、写真映えするポイントまで、夏の福岡を楽しむコツをギュッとまとめました。
混雑を避けて、最高の夏の思い出を作りたいあなたは、ぜひ最後まで読んでいってくださいね♪
## 夏休みに混雑しない福岡の海水浴場ってどこ?
夏休みに混雑しない福岡の海水浴場ってどこ?
## 混雑避けたいならこの時間を狙え!
混雑避けたいならこの時間を狙え!
## ファミリーにも優しい海水浴場をチェック!
ファミリーにも優しい海水浴場をチェック!
## 写真映えバッチリ!女子旅で行きたいビーチ
写真映えバッチリ!女子旅で行きたいビーチ
## 人混みムリ…って人に!静かに過ごせる海の楽しみ方
人混みムリ…って人に!静かに過ごせる海の楽しみ方
夏休みに混雑しない福岡の海水浴場ってどこ?
夏休みに混雑しない福岡の海水浴場ってどこ?
①糸島の「幣の浜」
幣の浜(にぎのはま)は、糸島の中でもけっこう穴場なんです。
夏でも人がそこまで多くないし、広々してるから窮屈さがゼロ。
しかも、駐車場もあって、トイレも設置されてるから安心して遊べますよ。
サーファーが多いけど、波が荒すぎるってこともなくて、初心者にもわりとおすすめ。
風景もバツグンにキレイだから、ぼーっと夕日見るのも最高です!
②のんびり勝馬ビーチ
福岡市中心部からちょっと離れてる分、混雑回避にはぴったりなのが勝馬ビーチ。
志賀島の奥のほうにあって、まさに「知る人ぞ知る」って感じの場所なんですよね。
波がすごく穏やかで、小さい子どもと一緒に行っても安心。
車じゃないとアクセスは難しいけど、その分人が少ないのが魅力!
砂浜もキレイで、貝殻拾いもけっこう楽しいですよ~。
③サクッと行ける恋の浦
宗像市にある恋の浦海岸は、博多駅から車で1時間ちょい。
アクセスがいいのに、意外と混んでないんです。
周辺にキャンプ場もあるから、日帰りでも泊まりでも楽しめるのがポイント。
風が気持ちいいし、夏でもゆったりと過ごせるビーチです。
あと、映画やCMのロケ地になることも多くて、景色もバッチリ!
④透明度バツグン奈多海岸
福岡市東区にある奈多海岸は、電車でも行ける穴場海水浴場の一つ。
地元の人が多めで、観光客はそこまで多くないから落ち着いて過ごせます。
何より海の透明度が高くてビックリ!砂も白っぽくて気持ちいいです。
近くに神社もあって、ちょっとした散歩コースにもなるのが嬉しいポイント。
家族連れにもおすすめできる、バランスの良いスポットです!
⑤地元民イチオシ深江ビーチ
糸島市の深江ビーチも、ローカルに人気のスポット。
目立たないけど、そのぶん静かにのんびりできるのが魅力ですね。
海水浴だけじゃなく、バーベキューやシーカヤックも楽しめますよ。
近くにカフェもあるので、ゆっくりランチもできちゃう。
おしゃれに自然を楽しみたい人にはかなりおすすめです!
⑥自然派におすすめ津屋崎
津屋崎海水浴場は、自然との一体感を楽しみたい人向け。
大きな商業施設が近くにないぶん、静けさが魅力です。
海も広くて、テント張って読書する人とかもよく見かけます。
干潮のときは磯遊びもできるので、お子さん連れにもバッチリ!
「派手さはいらない、のんびりしたい」って人はぜひ♪
⑦超穴場!野北の海
糸島の野北(のぎた)も、実は隠れた人気スポット。
駐車場が少なめなので混雑は自然と抑えられてる感じです。
こぢんまりしてるけど、透明度は高めで穴場感たっぷり!
運が良ければ、夕方には真っ赤な夕日が見れるかも。
静かに過ごしたいソロ旅にもいいですよ〜。
混雑避けたいならこの時間を狙え!
混雑避けたいならこの時間を狙え!
①朝イチで爽やかに
夏の海、混まない時間といえばやっぱり朝イチ!
朝7~9時くらいに到着すれば、人が少なくて快適に楽しめますよ。
気温もまだ暑すぎないし、紫外線も控えめなのが嬉しいポイント。
しかも早朝の海って、空気が澄んでて気持ちいいんですよね~。
起きるのちょっと大変だけど、その価値は大アリです!
②夕方のんびりモード
朝は無理~って人は、夕方の海を狙いましょう!
16時以降になると人が減って、浜辺がだんだん静かに。
夕焼けに染まる海って、写真映えもするし超ロマンチック!
サンセット眺めながらのんびりした時間を過ごせます。
気温も下がるし、熱中症の心配も少なくなりますよ。
③やっぱ平日がねらい目
土日祝は、どんなに穴場でも多少は混みます。
でも平日なら、同じ海でも「え、貸切!?」ってくらい空いてたり。
特に火曜・水曜あたりは人が少なくておすすめなんですよ~。
予定が合わせられるなら、ぜひ平日に行ってみてくださいね!
海でリフレッシュして、そのまま週末まで乗り切れるかも♪
④お盆は避けとこ
福岡の海水浴場、いちばん混むのはやっぱりお盆の週です。
どこに行っても人・人・人…で、車も大渋滞なんてことも。
どうしてもお盆しか予定がないって人は、時間帯をズラすのが必須!
もしくは山方面のレジャーに変えるっていうのもアリですよ。
とにかく「お盆=混む」って覚えておきましょう。
ファミリーにも優しい海水浴場をチェック!
ファミリーにも優しい海水浴場をチェック!
①シャワー&トイレ安心
小さな子ども連れの海水浴って、設備が大事なんですよね!
とくに「トイレがキレイかどうか」って、めちゃくちゃ重要ポイント。
最近は無料のシャワーや、家族向けの更衣室がある海水浴場も増えてきてます。
紹介した勝馬海水浴場や奈多海岸は、設備が整ってるので安心です。
荷物が多くなりがちなファミリーにも嬉しい環境ですね♪
②浅瀬でちびっ子もOK
海の深さって、意外と見落としがちだけど超重要。
子どもが安心して遊べる浅瀬があるかどうかで、親の安心度も変わってきます。
幣の浜や津屋崎海水浴場は、波が穏やかで遠浅なので、小学生以下でもOK。
浮き輪やビーチボールで、思いっきり遊ばせてあげたいですね!
ライフジャケットもあるとさらに安心です♪
③駐車場が広いって最高
ファミリーでおでかけって、どうしても車移動が多くなりますよね。
駐車場が広い海水浴場なら、車を停めるのに苦労しないからストレスフリー!
とくに糸島の幣の浜や野北海岸は、台数多めに停められて便利ですよ。
ただし、お盆や週末は早めに行かないと満車になることもあるので注意。
できれば朝イチがおすすめです~!
④売店あると助かる〜
「あっ、飲み物忘れた!」「お腹すいた〜」ってときに売店があると神。
アイスやかき氷、焼きそばなんかもあると、子どもは大喜び!
さらに、浮き輪やサンダルなど忘れ物があってもその場で買える安心感◎
恋の浦や深江海水浴場あたりは、売店つきの場所もありますよ。
ちょっとした休憩スポットとしても便利です!
写真映えバッチリ!女子旅で行きたいビーチ
写真映えバッチリ!女子旅で行きたいビーチ
①とにかく映えるスポット
せっかくの海、写真はやっぱり映え重視でしょ?
糸島の海岸はどこを切り取っても絵になるスポットだらけ。
とくに幣の浜や野北海岸は、水平線と砂浜のコントラストがきれいすぎ!
スマホのカメラでも、加工いらずで映えるから嬉しい。
友達と撮るもよし、自撮りでも超いい感じにキマります!
②サンセットがキレイ!
福岡の海、夕焼けがすごくキレイなの知ってました?
特に糸島の西側エリアは、サンセットの名所が多いんです。
恋の浦や深江ビーチは、夕方になると空がオレンジ色に染まって…感動!
静かな波と夕日で癒されたいなら、夕方狙いで行ってみてください♪
写真におさめるなら、三脚持ってくのもアリ!
③海カフェも寄りたい
海とカフェって、最高の組み合わせじゃないですか?
糸島にはおしゃれな海カフェがいっぱいあるんです。
海水浴のあとにちょっと休憩できる場所があると、満足度爆上がり!
「パームビーチ」や「サンセットカフェ」なんかはロケーションも◎
映えスイーツと海の絶景、これはもうSNS確定ですね~。
④まったり女子旅向き
友達とまったり過ごしたい女子旅には、静かなビーチがぴったり。
勝馬ビーチや津屋崎なんかは、観光客少なめで静かめなのが嬉しい!
のんびりしゃべったり、お昼寝したり、読書したり…自由度高め。
あまり人が多くないから、写真撮影にも気を使わなくてOK。
忙しい日常をリセットするのにピッタリのスポットですよ~!
人混みムリ…って人に!静かに過ごせる海の楽しみ方
人混みムリ…って人に!静かに過ごせる海の楽しみ方
①のんびり読書タイム
静かなビーチにタオル広げて、好きな本読む時間…最高じゃないですか?
波の音をBGMにして、ページをめくる時間がなんとも贅沢。
混雑を避けられる野北や津屋崎あたりは読書にもぴったりです。
日陰を作れるパラソルがあるとさらに快適!
スマホOFFにして、本の世界に没入しちゃいましょう♪
②波の音に癒される〜
何も考えず、ただ波の音に耳をすませる…これこそ究極のリラックス!
目を閉じて深呼吸するだけで、日頃のモヤモヤがふっとびます。
静かなビーチならではの楽しみ方、ぜひやってみてください!
朝の海もおすすめだし、夕方のしずかな波もたまりません。
この時間、クセになりますよ~。
③自分だけの秘密ビーチ
「ここ、ほんとに誰もいない…!」そんなビーチ、実は福岡にもあるんです。
ちょっと奥まった場所にある野北や深江の端っこあたりが狙い目。
人がいないぶん、気兼ねなく一人時間を楽しめるのがいいんですよね。
イヤホンなしで音楽を聴けるのも、こんな場所ならでは。
秘密基地感がたまらなく楽しいです!
④マイチェアでチル空間
ビーチチェアとタープを持って行けば、そこはもう自分だけのリゾート。
お気に入りのドリンク片手に、風に吹かれてる時間が気持ち良すぎます!
どこでもいいってわけじゃなくて、スペースが広い幣の浜なんかが最適です。
キャンプ気分も味わえるし、日差しを避けられるのも嬉しいですよね。
次行くときは、絶対チェア持ってこ!って思うこと間違いなし。
今回は、福岡で夏休みに混雑しない海水浴場をたっぷりご紹介しました。
幣の浜や勝馬ビーチ、野北海岸など、知る人ぞ知る穴場スポットはまだまだたくさんあります。
人混みを避けて、のんびり過ごせる場所で、自分だけの夏を満喫したいですね。
朝早く行く、平日に出かけるなど、ちょっとした工夫でも快適さはグッとアップしますよ。
「静かに過ごせる福岡の海」、この夏ぜひ体験してみてください♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!