【2025年最新】和歌山の子連れ観光・穴場スポット10選|0歳~小学生も安心のモデルコース付き

観光

和歌山 観光 子連れ 穴場の旅先を探している方へ。

「定番スポットは混んでそう…」「赤ちゃん連れでも安心できる場所あるの?」

そんな不安を抱えるママパパのために、実際に子ども2人を連れて巡った“空いてて安心”なスポットをまとめました!

この記事を読めば、0歳から小学生まで楽しめる穴場スポットや、失敗しない宿泊先、さらには2泊3日のリアルなモデルコースまで一気にチェックできます◎

子連れ旅行でもゆったり楽しく過ごしたい方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪

【穴場多め】和歌山の子連れ観光おすすめ10選

「なるべく混雑を避けたい…」「静かな場所でのんびりしたい」そんなファミリーにぴったり!

ここでは、実際に行ってよかった&地元ママに教えてもらった“子連れにやさしい穴場”を厳選して紹介しますね!

①加太海水浴場|波が静かでベビーカーOK

海って楽しいけど、波が強かったり人が多すぎたりすると、子連れにはちょっと大変ですよね。

そこでおすすめなのが「加太海水浴場」!

ここはとにかく波が静かで、赤ちゃんでも足だけちゃぷちゃぷ遊ばせられちゃいます♪

しかも駐車場無料&足湯まであるんです~。ありがたすぎる!

お昼にちょっと遊んで、午後は休憩しながらのんびり…最高のゆる旅スポットです◎

②串本海中公園|水族館より人が少ないのが魅力

水族館好きだけど「人が多くてヘトヘト…」ってことありませんか?

そんなときにピッタリなのが「串本海中公園」なんです!

大きくはないけど、ゆっくり魚を見られて、館内も静かで落ち着いてます♪

特に「海中展望塔」は、潜水艦みたいで子どもが大はしゃぎ!

ちょっとレトロな雰囲気が逆に楽しくて、親も癒されました〜!

③平草原公園|広くて遊具もある穴場パーク

「人が少なくて思いっきり走れる公園ないかな~?」って探してる方におすすめ!

白浜の平草原公園は、観光地のすぐ近くなのに超穴場なんです。

芝生広場、すべり台、ブランコ、桜並木…まさに自然と遊具のコラボ!

ピクニックにもぴったりで、ママは木陰でゆっくり、子どもは元気に走り回れるという最高空間☆

お花見シーズンは特におすすめですよ〜!

④たまゆらの里|川遊び+BBQできるコテージ

「自然派ファミリー」なら絶対チェックしてほしいのが「たまゆらの里」!

森の中にあるコテージタイプの宿で、まわりに気をつかわず過ごせるのが嬉しい~。

川が流れてて、夏は水遊びが楽しめるし、BBQグリルも完備♪

星空を眺めながらおやすみ…なんて、日常ではできない体験がギュッと詰まってます!

子どもたちにとっても、忘れられない冒険になること間違いなし☆

⑤海南nobinos|雨の日でも遊べる屋内遊具

旅行って天気が読めないから「雨だったらどうしよう…」って不安、ありますよね。

そんなときの救世主が「nobinos(ノビノス)」!

ここ、図書館×遊び場が合体した、超進化型キッズ施設なんです♪

赤ちゃんゾーン、大きい子向けの遊具、木のおもちゃコーナーなど、室内なのに1日遊べちゃう!

親もクッションでゴロンとできる休憩スペースがあるから、まさに“神施設”です(笑)

2泊3日で満喫!子連れ向け和歌山モデルコース

「どこに行くかは決めたけど、順番や時間配分がわからない…」って悩んでいませんか?

そんなときは“モデルコース”があると、めちゃくちゃ便利なんです!

ここでは、実際に3歳&6歳を連れて和歌山旅をした筆者が考えた、リアルな2泊3日のプランをご紹介しますね♪

①1日目|和歌山市エリアで海&グルメを満喫

1日目は移動疲れも考えて、ゆるっと過ごせる和歌山市周辺からスタート!

午前中に「加太海水浴場」で海を楽しみつつ、波打ち際でちゃぷちゃぷタイム♪

そのあとは足湯でホッと一息…ママもパパもじんわり癒されちゃいます。

ランチは「しらす丼」や「海鮮丼」で、和歌山の味をしっかり堪能!

午後はホテルでゆっくりチェックインして、旅の準備を整えましょう♪

②2日目|白浜でメジャー&穴場をミックス

旅のメインディッシュ、2日目は朝から夕方までたっぷり白浜で遊びますよ~!

まずは「アドベンチャーワールド」で動物園&乗り物&ショーをぜんぶ満喫!

お昼ごはんは園内レストランで簡単に済ませるのがポイントです☆

午後は「平草原公園」など静かな穴場スポットでピクニックタイム♪

夜はホテルの温泉に入って、子どもたちもぐっすりです~。

③3日目|帰りに海南市で雨の日OKの屋内遊び

最終日はちょっとだけ寄り道して、室内施設でゆる~く遊ぶのがおすすめ!

海南市にある「nobinos」なら、絵本も遊具も揃っていて、疲れすぎずに楽しめます♪

朝ゆっくり出て、2~3時間だけ遊んで、そのままランチして帰路へGO!

「もう1日いたい…」って声が出るかもだけど、それぐらいがちょうどいい(笑)

最後まで笑顔で終われるのが、いい旅のポイントですよね◎

子連れ歓迎!和歌山の宿泊先おすすめ3選

「どこの宿が子連れにやさしいの?」って、めちゃくちゃ気になりますよね。

ここでは、実際に泊まってよかった&ママたちのクチコミでも好評な“子連れ歓迎の宿”を3つ厳選しました!

それぞれの魅力を分かりやすく紹介するので、旅の拠点選びの参考にしてくださいね♪

①白浜温泉むさし|子ども用浴衣&ビュッフェが◎

子ども用の浴衣って、なんであんなに可愛いんでしょうね~(笑)

「白浜温泉むさし」では、そんなキッズ浴衣を選べるだけじゃなく、ビュッフェ形式の夕食も子どもウケ抜群!

カレー、ポテト、プリン…好きなものを自分で選べるのって、それだけでテンション上がっちゃいます♪

ベビーバスや補助便座など、子連れ向けの貸出アイテムも充実していて安心。

キッズルームもあるので、ホテルでの時間も楽しい思い出になりますよ~!

②SHIRAHAMA KEY TERRACE|遊びスペースあり

ちょっとオシャレに泊まりたい!でも子どもも楽しませたい!ってときに最高なのが「KEY TERRACE」。

館内にはプレイルームがあって、雨の日でも大丈夫◎

プールやジャグジーもあるから、大人も思わず「わ〜!」って声が出ちゃいます(笑)

ベビーベッドやキッズアメニティもお願いすれば用意してくれて、スタッフさんの対応もとっても丁寧♪

ファミリー旅でも妥協したくない!って方にイチオシの宿です。

③たまゆらの里|自然派コテージで川遊びもOK

「せっかくなら自然も満喫したい!」って方におすすめなのが、コテージ型の宿「たまゆらの里」です。

森に囲まれたロケーションで、日常のバタバタを忘れられる癒し空間♪

夏は敷地内の川で水遊び、秋は紅葉、冬は星空…季節ごとの楽しみがいっぱい!

BBQスペースも完備されてて、子どもと一緒に焼いたウィンナーの味は忘れられません(笑)

周囲に気を使わず過ごせるので、ファミリーだけの時間をしっかり楽しめますよ~!

迷ったらここ!和歌山子連れ観光スポット早見表

「結局どこ行けばいいの~?」ってときに便利なのが、こういう“早見表”!

年齢別・雨の日・無料駐車場・宿泊施設まで、パパッと比較できるように一覧でまとめました♪

保存しておいて、旅の計画にぜひ活用してくださいね◎

①年齢別おすすめスポット表

年齢 おすすめスポット 特徴
0~2歳 nobinos、たまゆらの里 静か・授乳室あり・ベビーカーOK
3~6歳 アドベンチャーワールド、平草原公園 動物・遊具・ほどよい広さ
小学生 体験施設、白浜エネルギーランド 自由研究に◎自然あそびもOK

②雨の日OKな室内スポット表

スポット エリア 特徴
nobinos 海南市 巨大な屋内遊具&赤ちゃんスペース
串本海中公園 串本町 静かな水族館+展望塔も楽しめる
とれとれ市場 白浜町 食べ歩き+おみやげ+雨でも安心

③無料駐車場ありスポット表

スポット エリア 駐車料金
加太海水浴場 和歌山市 無料
平草原公園 白浜町 無料
道の駅くちくまの 上富田町 無料

④設備充実のおすすめ宿表

宿泊先 特徴 おすすめ年齢層
白浜温泉むさし キッズ浴衣・ビュッフェ・キッズルーム 0歳〜小学生
KEY TERRACE プレイルーム・プール・おしゃれ空間 3歳〜小学生
たまゆらの里 川遊び・BBQ・自然コテージ 全年齢OK

まとめ|和歌山の子連れ旅行は“穴場”が大成功のカギ!

①混雑を避けて、楽に、ゆったり楽しむ旅を!

定番スポットだけじゃなく、ちょっとした穴場を知ってるだけで、旅のストレスがぐっと減りますよね。

和歌山には「混んでない」「子どもが喜ぶ」「親も癒される」そんな素敵な場所がたくさんあるんです!

移動もラクラク、静かな時間が過ごせるからこそ、家族の笑顔が増えるんですよね♪

せっかくの旅行だから、ゆったり&大成功を狙いましょ!

②0歳から小学生までニーズを網羅できる!

授乳室やベビーカー対応、遊具、体験学習まで、どの年齢でも楽しめるのが和歌山のすごいところ!

「兄弟で年齢バラバラだけど、全部カバーできた!」って家族、多いんです。

行き先に悩んだときは、ぜひ“年齢別まとめ表”も活用してみてくださいね♪

リピーターが多いのも納得のエリアですよ~!

③次はどこ行く?和歌山リピート確定かも!

一度訪れたら「次は春に花見で来ようかな?」「秋はまたコテージ泊もいいな~」なんて、リピート確定の予感◎

毎回ちがう楽しみ方ができるのが、和歌山の魅力なんです。

今回の旅が、あなたの家族にとって“最高の思い出”になりますように!

そしてまたいつか、和歌山でお会いしましょうね♪

和歌山は、子連れ旅行に本当にぴったりな場所でした。

混雑を避けて、のんびり過ごせる穴場スポットが意外と多いんです。

赤ちゃん連れでも安心の設備、年齢別に楽しめる遊び場、自然たっぷりの体験スポット。

どれも家族の笑顔を引き出してくれる素敵な場所ばかりでした。

一度訪れたら、「次はいつ行こうかな?」って考えちゃうほどの満足感!

この記事が、あなたの和歌山子連れ旅のヒントになればうれしいです♪

ぜひ、家族みんなで楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました