「雨の日でも楽しめる愛媛県観光モデルコース」をご紹介します!
せっかく旅行に来たのに、天気予報はまさかの雨…。
「どこに行けばいい?」「観光ってできるの?」と悩んじゃいますよね。
こういった疑問や不安に答えます。
この記事では、雨でも楽しめるスポットやモデルコースを、朝〜夕方までの流れで分かりやすく紹介しています。
カップル、ファミリー、ひとり旅など、それぞれのシチュエーションに合ったプランをたっぷりとご提案!
読んだあとには、「むしろ雨の日でよかったかも」と思えるような旅のヒントが満載です♪
愛媛の魅力を雨の日も満喫したいあなたは、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
雨の日でも安心!愛媛県観光モデルコース5選
雨の日に「どこ行こう…?」って悩んじゃいますよね。でも、愛媛県には雨でもめっちゃ楽しめる場所がたくさんあるんです!ここではそんな雨の日の強い味方になる観光モデルコースを5つご紹介しますね。
①道後温泉でしっとり癒される
愛媛と言えばやっぱり「道後温泉」!雨の日こそ、温泉でのんびりしたくなりませんか?
屋内で過ごせるから、雨の心配ゼロ!昔ながらの木造建築の雰囲気がしっとりしてて、なんだか映画の中にいるみたいな気分になりますよ。
「道後温泉本館」は改修工事中ですが、それでも入れるエリアはあるし、「飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」はとっても綺麗でインスタ映え間違いなし!
雨音を聞きながら浸かる温泉…めちゃくちゃ贅沢な時間です。
筆者も雨の日に行きましたが、逆に「雨でよかった!」って思っちゃいましたよ〜。
②屋内型テーマパークで思いっきり遊ぶ
小さなお子さん連れでも安心!屋内で遊べるテーマパーク系施設もおすすめです。
たとえば「愛媛こどもの城」は室内アスレチックやワークショップも充実していて、雨でも一日中遊べるスポットなんですよ。
「えひめこどもの城」には屋内でプラネタリウムもあるので、雨の音を聞きながら宇宙旅行気分にひたれます。
こういう場所って、天候に関係なく遊べるのが最大の魅力です。
ファミリー旅行の強い味方ですよね!
③レトロな商店街でお土産&カフェタイム
ちょっと雨が降ってるけど、傘を差してぶらぶら歩きたい気分のときは、屋根のある「大街道商店街」や「銀天街」がおすすめ。
レトロな雰囲気のお店が並んでて、ぶらぶら歩くだけでも楽しいんです。
途中にあるカフェでお茶しながら、ゆっくり観光するのもいいですね!
おすすめは「みきゃんカフェ」!ゆるキャラの「みきゃん」スイーツが食べられて、ちょっとテンション上がっちゃいます。
お土産屋さんも多いので、雨の日にまとめ買いしておくのもアリです!
④美術館や博物館でゆったりと文化体験
雨の日の特権って、静かな空間でゆっくり過ごせることだと思いませんか?
そんな時にぴったりなのが「愛媛県美術館」や「坂の上の雲ミュージアム」などの文化施設。
展示をじっくり見ながら、心までしっとり落ち着いていく感じが最高です。
特に「坂の上の雲ミュージアム」は建築自体もすごくおしゃれで、雨に濡れたガラス越しの風景がなんとも幻想的なんですよ〜。
静かな時間を求めてる人にはぴったりのスポットです!
⑤道の駅でご当地グルメを満喫する
雨の日にドライブがてら寄りたいのが「道の駅」。愛媛には個性的な道の駅がたくさんあるんです!
「道の駅 風早の郷 風和里(ふわり)」なんて、地元の海産物やお弁当が充実していて、お腹がすいたときの救世主!
屋根付きのベンチやフードコートもあるので、雨でもゆっくりできます。
筆者は「宇和島鯛めし」を食べたんですが、これがもう…感動モノでした!
お土産コーナーも豊富で、愛媛のグルメ旅には欠かせませんよ!
雨の日デートにも最適な愛媛観光コース
雨の日でもカップルで楽しめるデートコース、実はたくさんあるんです♪
おしゃれでロマンチック、そして屋内でゆっくり過ごせるプランをまとめてみました!
①アートな空間でロマンチックなひととき
雨の日のデートなら、静かで落ち着いた美術館デートが王道ですよね!
「愛媛県美術館」や「ミウラート・ヴィレッジ」は、どちらも雰囲気が抜群。
展示を見て回りながら、感想を語り合うのって、自然と距離が縮まっちゃうんです。
フォトスポットもたくさんあるので、ちょっとおしゃれなデート写真を撮りたいカップルにもピッタリ!
屋内なので、急な雨もまったく気にせず楽しめます♪
②夜の温泉街でしっとり散歩
雨音を聞きながら、夜の道後温泉街をそぞろ歩き…これがもう、最高にロマンチックなんです!
ライトアップされた温泉街は、雨に濡れるとさらに幻想的な雰囲気に。
湯上がりに浴衣姿でふたり並んで歩くのも、素敵な思い出になりますよ。
ちょっとしたお土産屋さんにふらっと入ったり、足湯でのんびりしたり…雨の日だからこそゆっくり楽しめるんです。
まさに「しっとり大人の雨デート」って感じですね!
③おしゃれカフェでのんびりトーク
雨の日って、外に出づらいけど「会いたい」気持ちは強くなる…そんなときは、おしゃれカフェでまったりデートがおすすめ!
松山には雰囲気抜群のカフェがたくさんあるんです。
たとえば「白鷺珈琲」や「カフェ・ブルーマー」は、空間もスイーツも最高で、雨の日の気分を一気にアゲてくれます♪
あったかいドリンクを飲みながら、時間を気にせずおしゃべりする…
そんな贅沢なひととき、雨の日だからこそ味わえますよ!
④海の見える室内展望スポット
「今治市役所の展望室」や「糸山公園の展望台(屋根付き)」など、愛媛には雨でも楽しめる海の見える場所があるんです。
雨に煙る瀬戸内海をふたりで眺める時間…それだけで心が静まりますよね。
車で移動しやすい場所なので、雨の影響を受けにくいのもポイント。
いつもより少し落ち着いたムードで、ふたりの距離がぐっと近づきますよ♪
雨の日ファミリー旅行におすすめの行程
小さなお子さん連れや家族旅行でも、雨の日に楽しめるスポットが盛りだくさん!
子どもも大人も笑顔になれる、家族向けの観光プランをご紹介します。
①親子で楽しめる科学館&博物館
「愛媛総合科学博物館」は、子どもと一緒に楽しめる超おすすめスポット!
プラネタリウム、実験ショー、触れる展示が充実してて、遊びながら学べるんですよ♪
「松山市子規記念博物館」なんかも、クイズラリーなどがあって意外と子どもにも人気です!
雨の日にこそ「屋内で知的体験」っていうの、最高の選択かも。
親も子も飽きずに楽しめるって嬉しいですよね。
②屋内遊び場でこどもも大はしゃぎ
小さい子どもがいるファミリーには「キッズパーク」や「室内アスレチック」が神!
「あそぶっく松山」や「KID-O-KID(キドキド)」は雨の日の救世主的存在です。
ボールプールや滑り台、知育遊具まであるので、一日中でも飽きません。
館内も清潔感があって、親も安心して見守れるのが嬉しいポイント。
元気を持て余す子どもたちには、ぜひ連れて行ってあげてほしいですね!
③ショッピングモールで雨でも快適
家族みんなが満足できる場所といえば…やっぱり「イオンモール今治新都市」!
フードコートもキッズスペースも充実していて、雨でも快適に過ごせるんですよ。
映画館も併設されているので、みんなで映画鑑賞なんて雨の日の楽しみ方も素敵ですよね。
ショッピングついでに地元の特産品を見たり、お土産を選ぶのもおすすめ!
お天気に関係なく楽しめる万能スポットです♪
④家族で楽しめる食事処
「うちの子、外食だと飽きちゃって…」そんな声、よく聞きます。
でも大丈夫!愛媛には「座敷あり・キッズメニューあり」の家族連れ歓迎の飲食店が多いんです。
たとえば「かどや」は鯛めしが美味しくて、子ども用の取り分けも気軽にできちゃいます。
個室タイプの店もあるので、まわりに気を使わずゆっくり食事できますよ!
雨で予定変更になっても、美味しいごはんで家族の笑顔は取り戻せます♪
ひとり旅でも楽しめる雨の日コース
ひとり旅って、自由だからこそ「雨」の影響が大きい…けど!
むしろ雨の日こそ“ひとり時間”を最大限楽しめるチャンスかもしれません。
①しっとりひとり温泉時間
雨の日に一人でふらっと行く「温泉」って、心にしみる時間なんです。
道後温泉だけじゃなく、「鈍川温泉」や「見奈良天然温泉 利楽」も静かで落ち着けます。
人混みが少なく、静かに温泉につかれるのも雨の日ならでは。
自分だけの時間をゆっくりと大切にできる贅沢を、味わってみてください。
心も体もポカポカに♪
②本とコーヒーで過ごす贅沢な午後
傘を閉じて、ゆっくりページをめくるひととき…なんて贅沢なんでしょう!
「ジュンク堂書店 松山店」や「BOOK CAFE ことばの葉」など、読書しながら過ごせる空間がたくさんあります。
本好きな方には最高の時間の過ごし方ですし、雨音とコーヒーの香りがまた最高に合うんですよ。
こんな日は、自分の世界にどっぷりひたってOK!
誰にも邪魔されない、自分だけの時間ってやっぱり大事です。
③雨音と一緒に楽しむ隠れ家カフェ
小さな路地裏のカフェ、少し暗めの照明、雨音のBGM…これ、最高に癒やされる空間なんです!
「ノスタルジックカフェ」や「紅茶専門店 シュシュ」など、雨が似合うお店を選ぶのがコツ。
傘を干して、あったかい紅茶とスコーンでちょっと英国風な午後を過ごしてみませんか?
おひとりさま大歓迎のカフェが多いので、安心して立ち寄ってみてください。
ちょっとした旅のご褒美にもなりますよ♪
④雨の日ならではの写真スポット巡り
雨が降ると、愛媛の風景が一変するって知ってましたか?
濡れた石畳、曇り空の中の城、霧がかかる山々…どれもフォトジェニック!
「松山城」「内子町の町並み保存地区」などは、雨の日だからこそ味のある写真が撮れるスポット。
傘越しに撮った写真、レトロな町並みに反射する水たまり…
SNSに投稿したくなるカットが狙えちゃいます!
一眼レフやスマホ片手に、感性のままに歩いてみてください♪
雨の日の愛媛観光を120%楽しむコツ
最後に、雨の日観光をもっと快適にするためのちょっとしたコツをご紹介します!
①持ち物と服装のポイント
まず大事なのは「足元」と「荷物対策」!
防水スニーカーや撥水ジャケットがあると動きやすくなりますよ。
折りたたみ傘や防水バッグも持っておくと安心!
スマホ用の防水ケースもあると便利です。
快適な観光には、ちょっとした準備が大事なんですね♪
②天気に左右されない移動手段
雨の日はタクシーアプリやバスの時刻表アプリがあるとめっちゃ便利!
愛媛は意外とバス路線も多いので、移動もラクチンなんです。
道後温泉エリアは「坊っちゃん列車」も雨の日運行してますよ。
効率よく動けると、雨でもストレスフリー♪
雨を避けるルートを考えて動くのがポイントです!
③雨の日限定イベントをチェック!
実は「雨の日限定サービス」って意外とあるんです。
道後温泉本館では、雨の日にだけ配られる特別しおりとか!
商店街では「雨の日スタンプ2倍」とか、狙い目イベントも♪
事前に観光協会のサイトなどをチェックしておくと見逃しませんよ!
「雨だから」っていう理由でおトクをゲットできるとテンション上がりますよね!
④濡れても安心な観光地マップの使い方
紙の地図は濡れるとアウト…って思いきや、防水加工の観光マップもあるんです!
また、スマホのマップアプリをオフラインで使えるようにしておくのも大事。
おすすめは「Googleマップ」+「愛媛県公式観光アプリ」
雨の日こそ、スマートに観光していきましょう!
ちょっとの工夫で旅の質がグンと上がりますよ♪
今回は、「雨の日でも楽しめる愛媛県の観光モデルコース」をたっぷりご紹介しました。
雨だからって、せっかくの旅行をあきらめる必要なんてありません。
愛媛には、屋内でも楽しめる温泉やカフェ、美術館やテーマパークなど魅力がぎっしり詰まっています。
カップルでも、ファミリーでも、ひとり旅でも、きっと素敵な時間が過ごせるはずです。
そして、雨だからこそ出会える景色や静けさも、旅の思い出をより深くしてくれます。
ぜひこの記事を参考に、あなたらしい愛媛旅を楽しんでくださいね。
「雨の日も最高だった!」そんな旅になることを願っています。